2016年 06月 08日
大森町駅の美味しい蕎麦 もりいろ |
大森駅、大森海岸駅は感覚あるけど、大森町駅ははじめて。
地方のものからすれば、大森駅はJRの京浜東北、羽田からの京急で、
平和島をはさんで、東京側が大森海岸駅、羽田側が大森駅かな。
この日は、お昼のアポイントが、遅れてしまい、ばたばた。。。
(気持ちもばたばたでおつまみ、天ぷら等は、撮りませんでしたが、
美味しかった。。)
平日のお昼、リーマンでないオヤジが飲んでいるねえ。。うらやましい。
リタイアして?この価格帯を攻めれるのかぁ!!と思いました。

東京では、産地をわけた2種、3種盛りなどが流行りだということで、
この日の2種盛りは、、、うーん、1種めは当たり前な感じの、、、、
茨城あたりだっけか。で、2種めが、宮崎の高千穂!
宮崎でも蕎麦、とれるんですねー。(沖縄でもとれるそうです)
出し方の違いかもしれませんが、高千穂の蕎麦は優しく感じました。
ま、羽田使う出張では、各駅だけど、駅のすぐそばなので、面白い店
ですね。。
地方のものからすれば、大森駅はJRの京浜東北、羽田からの京急で、
平和島をはさんで、東京側が大森海岸駅、羽田側が大森駅かな。
この日は、お昼のアポイントが、遅れてしまい、ばたばた。。。
(気持ちもばたばたでおつまみ、天ぷら等は、撮りませんでしたが、
美味しかった。。)
平日のお昼、リーマンでないオヤジが飲んでいるねえ。。うらやましい。
リタイアして?この価格帯を攻めれるのかぁ!!と思いました。

東京では、産地をわけた2種、3種盛りなどが流行りだということで、
この日の2種盛りは、、、うーん、1種めは当たり前な感じの、、、、
茨城あたりだっけか。で、2種めが、宮崎の高千穂!
宮崎でも蕎麦、とれるんですねー。(沖縄でもとれるそうです)
出し方の違いかもしれませんが、高千穂の蕎麦は優しく感じました。
ま、羽田使う出張では、各駅だけど、駅のすぐそばなので、面白い店
ですね。。
■
[PR]
by souridaizin2
| 2016-06-08 23:34
| 東京
|
Comments(0)