2015年 11月 03日
長野駅ビルの蕎麦屋 |
甲府から松本で特急乗り換え待ち時間30分、長野で新幹線待ち1時間。
夕食を済ませてしまえと長野の駅ビルの蕎麦屋。
ツマミ1品め。野沢菜のきざみ和えみたいのは250円ぐらいの料金で良心的。
山菜を漬けた突き出しもついてきました。
ツマミ2品めの揚げだし豆腐はボリュームがあり、蕎麦は大盛りにしなくて良いな
と思いながら、店内を見渡したら、、新蕎麦は5日後からと。。。

これでは蕎麦は食えぬ。名物らしい、くるみのおやきで締めようと思ったら、おはぎ
でした。。。ま、餡子が入っているのでもなく、塩もきいていて、何とか(日本酒で)。

おやきとおはぎの間違いも思い出として、、記録。

車内用に普段見ないJR関連会社のワイン購入。微妙な味。
お土産の善光寺栗饅頭おびんずるさん、好評でした。

夕食を済ませてしまえと長野の駅ビルの蕎麦屋。
ツマミ1品め。野沢菜のきざみ和えみたいのは250円ぐらいの料金で良心的。
山菜を漬けた突き出しもついてきました。

ツマミ2品めの揚げだし豆腐はボリュームがあり、蕎麦は大盛りにしなくて良いな
と思いながら、店内を見渡したら、、新蕎麦は5日後からと。。。

これでは蕎麦は食えぬ。名物らしい、くるみのおやきで締めようと思ったら、おはぎ
でした。。。ま、餡子が入っているのでもなく、塩もきいていて、何とか(日本酒で)。

おやきとおはぎの間違いも思い出として、、記録。

車内用に普段見ないJR関連会社のワイン購入。微妙な味。
お土産の善光寺栗饅頭おびんずるさん、好評でした。
▲
by souridaizin2
| 2015-11-03 04:08
| 長野
|
Comments(0)