2013年 03月 04日
また台湾に行ってきました⑧ラスト |
帰国の朝。台北便は日本各地に飛んでいるので、集まった人たちも
ばらばらな時間に帰るから、桃園までの移動が大変(現地ツアー会社が)。
わたしは、昼2時すぎ発なので、朝、近衛兵の交代式を見て(二度目は
特段の思いが湧かなかった)、まだ行ってなかった台北101に。
ま、高いですねー、なのですが、てっぺんからの景色にもそう特段の
思いが湧かなかった。
ただ、元旦カウントダウンの花火はきれいそうですね。小松発は夜だから
大晦日だとギリギリ間に合わなかったらしいですね、某ブログでは。
で、時間がなく駆け込むように食べたティンタイフォン101店。
いやあ、店が広くて、、、やはり美味しい。
時間がなくてツアーガイドさんが席を確保、101のてっぺんから降りてくる
ときに事前にチョイス・オーダーしてくれた品を食べたのですが、全部当たり
ってぐらいだった。
うまかったなあ。日本店とは大違いでないかな。
で、高速飛ばして桃園空港。
飛行機のなかで食事でましたが、ま、ほぼ手をつけませんでしたね。。。
帰国して年内は2週間ぐらい残っていましたが、年内は中華は食べなくて
よいやと思いましたね、実行しましたね。
(ようやく旅の記録が終わった。。。)
ばらばらな時間に帰るから、桃園までの移動が大変(現地ツアー会社が)。

わたしは、昼2時すぎ発なので、朝、近衛兵の交代式を見て(二度目は
特段の思いが湧かなかった)、まだ行ってなかった台北101に。

ま、高いですねー、なのですが、てっぺんからの景色にもそう特段の
思いが湧かなかった。

ただ、元旦カウントダウンの花火はきれいそうですね。小松発は夜だから
大晦日だとギリギリ間に合わなかったらしいですね、某ブログでは。

で、時間がなく駆け込むように食べたティンタイフォン101店。

いやあ、店が広くて、、、やはり美味しい。

時間がなくてツアーガイドさんが席を確保、101のてっぺんから降りてくる
ときに事前にチョイス・オーダーしてくれた品を食べたのですが、全部当たり
ってぐらいだった。

うまかったなあ。日本店とは大違いでないかな。

で、高速飛ばして桃園空港。

飛行機のなかで食事でましたが、ま、ほぼ手をつけませんでしたね。。。

帰国して年内は2週間ぐらい残っていましたが、年内は中華は食べなくて
よいやと思いましたね、実行しましたね。
(ようやく旅の記録が終わった。。。)
▲
by souridaizin2
| 2013-03-04 23:12
| 台湾
|
Comments(0)